2010年 09月 30日
ヨウスコウだったらMAXであろう大きさにまで育ったミシシッピ。

同じワニ目アリゲーター科アリゲーター属でありながら大きさにはかなりの差があるが、ヨウスコウワニならこの大きさの容器で生涯飼育が可能という事であろう。
ただしこのコはミシシッピアリゲーター・・・
私は飼育する動物の飼育場所+容器を確認するため、新聞を切り抜きテープで張り合わせ簡単な最大サイズを模る。
最大で5mとも6mともいわれているアリゲーターの場合は、人間が5人ほど乗れる大きさの切り紙が出来上がった・・・
ワニガメやレティックを飼育する前も作ったが、意外に驚くのがメスレティックの全長切抜きで、これはヤバイほど長い!
これから飼育したいと思っている方々、試しに作ってみては如何かな?

同じワニ目アリゲーター科アリゲーター属でありながら大きさにはかなりの差があるが、ヨウスコウワニならこの大きさの容器で生涯飼育が可能という事であろう。
ただしこのコはミシシッピアリゲーター・・・
私は飼育する動物の飼育場所+容器を確認するため、新聞を切り抜きテープで張り合わせ簡単な最大サイズを模る。
最大で5mとも6mともいわれているアリゲーターの場合は、人間が5人ほど乗れる大きさの切り紙が出来上がった・・・
ワニガメやレティックを飼育する前も作ったが、意外に驚くのがメスレティックの全長切抜きで、これはヤバイほど長い!
これから飼育したいと思っている方々、試しに作ってみては如何かな?
▲
by wanigame1000
| 2010-09-30 01:35
| アルカディア